会社案内
- HOME
- 会社案内
経営理念
科学性
私たちは、海藻のもつ可能性を追求し、未来の食と健やかな暮らしを創出していきます。
社会性
私たちは、日本の豊かな海が育んだ食文化を、地域に根差しながら、広く世界に発信していきます。
人間性
私たちは、夢と喜びを分かち合い、信頼し、共に支え合う仲間づくりを通して、成長していきます。
経営基本方針
一、海藻の良さをもっと多くの人に伝えていきたい
二、たくさんの人の喜ぶ顔が見える
三、人の心が分かる会社だねと言われる
そんな会社になります。
会社概要
会社名 | 株式会社 大平昆布 |
代表取締役 | 伊藤 正吾 |
所在地 | 本社事務所・工場 〒989-5611 宮城県栗原市志波姫南郷蓬田1 TEL:0228-25-3553 第2倉庫(大平) 〒989-5611 宮城県栗原市志波姫日向109-1 TEL:0228-23-5510 第3倉庫(伊豆野) 〒989-5603 宮城県栗原市志波姫伊豆野町北側30-4 TEL:0228-23-0395 |
電話番号 | 0228-25-3553 |
FAX番号 | 0228-25-3545 |
設立年月日 | 昭和23年4月 |
資本金 | 3,200万円 |
従業員数 | 24名(男15、女9) 平均年齢 35歳 |
事業内容 | 海藻の1次加工(刻み・粗砕・粉末・とろろ昆布の加工)、および海藻原料卸 昆布(道南・日高・道東・利尻・羅臼・三陸産各種昆布)、わかめ(三陸産)、ふのり(三陸産・日高産)、ひじき、すき昆布、塩蔵こんぶ、その他雑海藻 |
沿革4
昭和23年 | 創業者 伊藤武雄(初代)が昆布の行商を始める |
昭和63年 | 「株式会社 大平昆布」法人化。資本金800万円、社長 伊藤浩治(2代目) |
平成7年 | 資本金3,200万円に増資 |
平成13年 | 本社事務所新築 |
平成18年 | 社長 伊藤正吾(3代目) |
平成19年 | 第2倉庫新築 |
平成20年 | 岩手県宮古市重茂に海藻粉末製造の工場開設(三陸産わかめ粉末、生こんぶ粉末、ふのり粉末、ひじき粉末、めかぶ粉末、その他海藻粉末) |
平成25年 | 伊豆野倉庫増設 通気回転式乾燥機の導入 |
平成27年 |
ISO22000を取得 ![]() |
東北新幹線 くりこま高原駅 車8分
JR東北本線 新田駅 車15分
弊社へのお問い合わせのご案内
TEL:0228-25-3553
営業時間:9:00~17:00
定休日:日曜日 祝日
(その他会社カレンダーによる)
FAX:0228-25-3545
※FAXは24時間対応